そのままひとりで走り続けるか。
それとも、伴走者と次のステージへ行くか。

年間1,000時間を、本当にやりたいことへ。
「右腕」の伴走で、あなたの構想は成果に変わる。


「任せる」ことへの不安が、1年で1,000時間を奪っている?

「自分でやった方が早い」「頼むほどのことじゃない」「もう少し頑張ればできる」

その積み重ねが、気づかないうちに
あなたの“時間”と“可能性”を静かに奪っていきます。

たとえば、
1日2時間の“雑務”があるとしたら、週5日で月40時間
1年で480時間。でも、実際は思考の切り替えや確認作業も含めれば、
年間1,000時間以上が、「本来の仕事」以外に費やされている計算になります。

「右腕サービス」とは?

あなたの“使命”と“感覚”を理解し、
未来の“構想”をカタチにする実行パートナー。

✔「講座の構想はあるのに、形にならない」
✔「LPやバナーの表現が、どうしても自分でやりきれない」
✔「複数事業の調整に追われ、思考が分断されている」
✔「秘書では物足りない。でも外注には説明が面倒」

そんな方に向けた、“戦略と思考の壁打ち”と“実務と表現の実行”を兼ねる、あなた専用の伴走サービスです。

主なサポート内容(例)
あなたの頭の中を言語化・設計(講座・プロジェクトの戦略支援)
LPや告知文の構成・執筆・バナー制作(Canva or Adobe)
リザスト/UTAGE/STORES/Peatixなどの運用サポート
Webサイトの更新
フォローアップメール設計・配信代行
SNSのクリエイティブ運用
発信計画とPDCAの壁打ち・進行サポート
コミュニティ設計・運用サポート

あなたの「構想」が、「成果」に変わるとき。

「思いつき」で終わっていた構想が、90日で募集開始からイベント実施、コミュニティスタートまで。

「なんとなく伝わってない…」から、「“あなたらしさ”がすぐ伝わる」へ。

AIツールもCanvaも、リザストやUTAGEなどマーケティング支援ツールもまるごと活用。

忙しさの中でも“未来を創る時間”“未来の自分に投資する時間”が生まれる。

お客様の声

「頭の中をそのままカタチにしてくれる右腕」
「こんなに自分の感覚を理解して、形にしてくれる人に出会えるなんて…。
まさに“私の脳内を可視化して、実行してくれる人”です。」

(40代 女性|講座主宰、コミュニティ運営)

「話すだけで形にしてくれる。だから、売上も時間も増えた」
「思考を整理しながら、現場も回してくれるので、間違いなく事業パートナー。
やりたいことを話すだけでカタチになるので、売上も時間も増えました。」

(50代 男性|ファシリテーター、複数プロジェクト運営)

「言語とその背景の世界観まで、“正確に汲み取って表現できる”デザイナー」
「タイトルとサブタイトルを伝えるだけで、当社の世界観をぴったりに表現してくれる。
ゴールを共有した上での表現スキルがあるからだと、信頼しています。」

(50代 男性|教育者、プロコーチ)

よくある質問(Q&A)

秘書・アシスタントとは何が違うの?

単なる“作業指示の実行者”ではなく、あなたの言葉にならない意図や感性をくみ取り、発信や企画の方向性にも関わる「共創型パートナー」です。

事業内容が複数あって整理できていないのですが…

むしろ得意です。複数事業を整理し、見せ方・流れ・優先順位を一緒に再設計します。

パソコンやシステムが苦手でも大丈夫?

はい。手間なく完成形に近づけるよう、テンプレート化や代理作業も行います。

価格・募集について

右腕サービス|月額プラン
価格:月額110,000円(税込)〜(3ヶ月契約〜)
対応時間:月10時間目安(打合せ・作業・提案含む)
初回ヒアリング:無料(60分)
募集枠:毎月2名限定

「右腕の力を体感する90日」プランの個別相談を受け付けています。
あなたの今の課題や展望をうかがった上で、どのような形で伴走できるかをご提案いたします。

\ 次の募集枠:2025年8月1日〜 /

まずはお気軽にご相談ください!

ミルモプロ代表・小平純生について

講座もイベントも、“語られ、紹介され、記憶される体験”に変える。
【プロ講師・小さな事業者の右腕】イベントプロデュースパートナー。

構想から表現、実装まで──
届けたい価値が“伝わり、共感され、長く続く”ための設計と実装をサポートします。

プロの皆さまが「伝えること」に集中できるように、講座・イベントの運営と仕組みをまるごと支援。あなたの右腕として、実際に手を動かしながら、裏側を整えていきます。

そして私は、まずあなたのファンになることから始めます。
心から「いい」と思えるからこそ、一緒に“伝える”ことができると信じているからです。

“自分(自社)にしかできないコト”を、誰かの心に響くブランドへと育てていきたい──そんな想いを持つ方々と、共に歩んでいます。

【経歴】
慶應義塾大学法学部政治学科卒業
外資系IT企業勤務を経て独立
エディトリアルデザイン・Webデザインの現場経験を活かし、
現在は起業家のブランディングと講座・イベント設計&運営に伴走

【資格・認定】
苫米地式コーチング認定コーチ|エンパシーライティング認定コーチ
Read for Action リーディング・ファシリテーター
リザーブストック公式認定トレーナー
ウェルスダイナミクス シニアプラクティショナー
TOEIC 955